Trip Report
Visited Pakistan in August 2024.
Vol. 2

Skardu, Shigar

Skardu

DCAM1105.jpg__PID:e73be44a-a264-4c64-9b65-ca451930c392

スカルドゥでは、街の宝石マーケットを訪れました。近郊の鉱山で採掘されたアクアマリン、トルマリン、クオーツなどの原石が所狭しと並べられています

DCAM1109.jpg__PID:c392495e-7ca1-4f05-b8d5-6bfd719bcb1a
DCAM1284.jpg__PID:a1121feb-96cc-4f0b-87d6-39ab323a6630

パキスタンは床いっぱいに並べるスタイルのお店が多かったです。

DCAM0913.jpg__PID:4e13a112-1feb-46cc-8f0b-07d639ab323a

DCAM1282.jpg__PID:7517873f-12e6-4519-8dfb-e5123c90ebbc

色がとんでもなく美しいアクアマリンの原石。かなり昔に採掘されたそうです。

DCAM1236.jpg__PID:ebbcf99d-56b7-410e-90f0-1b41ae04a078
DCAM1309.jpg__PID:a078364c-9017-4600-9966-4ac67c2a3efe
DCAM0863.jpg__PID:2b9d981d-fcd0-4e64-a1d7-a25e62eb12ef

マーケットを出れば夕暮れの通りが賑やかで活気に満ちていました。

Shigar

DCAM1327.jpg__PID:93f1115a-e9e9-4026-a065-a1ffacc9304e

車をチャーターして、スカルドゥから北にあるシガールのアクアマリン鉱山を目指します。シガール川を北上しつつ途中から舗装していないガタガタ道で揺られること半日、心許ない木製の吊り橋を渡ったり、水量が増えた川を横切ったり、ヒヤヒヤする場面もありましたが、2日がかりでなんとか到着。

DCAM1344.jpg__PID:ac27b06a-8575-4e9a-8f93-1177935d202e

真っ暗な中、川を渡ってなんとか中間地点にある宿に到着

DCAM1353.jpg__PID:ca11b97e-4713-45c4-8d85-8928703f85ea

この宿は国営でパキスタンではかなりレアな温泉付きでした。日本とは違って、下着を着たまま入浴するスタイル。

DCAM1383.jpg__PID:0de9460b-aaa9-4369-beea-f751d88d9360

シガールのアクアマリン鉱山への道中で出会った農作業する方々。パキスタンではシャルワール・カミーズという民族衣装をみんな着ていて、洋服を着ている人のほうがずっと少ない印象です。

DCAM1392.jpg__PID:f751d88d-9360-4256-9974-655d1f449fd9

どっさり背負っているのは家畜のエサにするための草だそうです。チトラールと呼ばれている民族帽がよくお似合いでした。

DCAM1557.jpg__PID:9974655d-1f44-4fd9-9fcb-f6104aa18c0b

シガールにあるアクアマリン鉱山に到着。急崖の鉱床で、アクアマリンの他、トルマリン、ガーネット、水晶などを産出しています。ほとんどの鉱山口は崖の斜面にあるため、鉱夫は山頂からロープを垂らしてアクセスしなければなりません。採掘作業の大変さを知ると、手に入れた石の有り難みがさらに増しました。

DCAM1574.jpg__PID:5fcbf610-4aa1-4c0b-85b3-a5c92c81985b

鉱山の入り口前では野生のラベンダー

DCAM1695.jpg__PID:985b95da-fb12-4b9d-826e-c92cecbe31da

穴が小さめなので、頭をぶつけないように注意して、かがみながら進んでいきます。

DCAM1651.jpg__PID:f16fce0a-1c54-484b-9728-665fb0f167f6
DCAM1432.jpg__PID:d728665f-b0f1-47f6-ab55-6dd55dbfbefe

アクアマリン鉱山の麓の村のディーラーの店

DCAM1465.jpg__PID:993c986c-4e8d-46ce-830c-0d98e10661f7

テリも透明度も抜群な良質なアクアマリン結晶をどっさり持っていました。ここではロックシリーズの大きなリング用の石を結構買えました。

DCAM1467.jpg__PID:0d98e106-61f7-4558-a2a3-fc43a9ca6cf1
DCAM1476.jpg__PID:458550c7-7ced-49d6-8890-36fca86a87c3
DCAM1770.jpg__PID:c89036fc-a86a-47c3-8dac-ec239b9bc4d4

こちらのディーラーは小さな原石をたくさん取り扱っていました。原石シリーズ用のアクアマリンとトルマリンを物色中です。

DCAM1793.jpg__PID:ca529bac-fcbf-43d5-966e-b7c5a4741c6b

DCAM1804.jpg__PID:d66eb7c5-a474-4c6b-ae1a-018e6c75b863

鉱夫やディーラーのみなさま