クリソベリルの名前はギリシャ語で金をあらわすchrysosと化学成分のberyllosに由来します。和名は金緑石。ベリリウムとアルミニウムの酸化鉱物で、ダイヤモンドとサファイアの次に硬い鉱物。高額な宝石として有名なアレキサンドライトやキャッツアイはクリソベリルの変種です。ボロロでは原石の形を活かしたアイテムをご用意しています。なかには輪座双晶と呼ばれる花びらのような結晶の片鱗を使用したアイテムもあります。
天然石のかたちにはひとつとして同じものがありません。 長い時間をかけてつくられた固有の結晶。 採掘されたときの表情。 それをできるだけ、そのままのかたちで身につける。 そんな発想からつくったRough Stoneシリーズがボロロの第一歩となりました。 たくさんの石を見つづけてきた宝石商ならではの視点からうまれたシリーズです。