1770年にカナダのラブラドル半島で発見されたことでラブラドライトと名付けられました。一見落ち着いたグレートーンの石ですが、磨いた面にシラーと呼ばれる月光のような光が出ることが特徴で、動くたび角度によって光ります。シラーが青く出る石と黄色く出る石があるので、お好みで探してみるのも楽しいですよ。
天然石のかたちにはひとつとして同じものがありません。 長い時間をかけてつくられた固有の結晶。 採掘されたときの表情。 それをできるだけ、そのままのかたちで身につける。 そんな発想からつくったRough Stoneシリーズがボロロの第一歩となりました。 たくさんの石を見つづけてきた宝石商ならではの視点からうまれたシリーズです。